20日、草津市のロクハ公園で草津多文化交流フェスティバルでのサンタナ学園の子どもたちのサンバ出演の応援に、パーカッション・ワークショップの皆さんと行ってきました。

大阪のサンバチーム、ヂスペルタドール、神戸のフェジョン・プレットの皆さんが大勢で駆けつけてくださり、総勢70名くらいになりました。舞台からあふれんばかりの状態でした。今回はなにしろ歌手、ギターつきです! チームの方達に助けていただいて、踊り、演奏の方も元気いっぱい、充実したものになりました。(残念だったのは、敬老の日と重なったため、介護関係のお仕事の方はいらっしゃれなかったことです。でも、ビデオで様子を見ていただくつもりです!)

サンタナの子たちは色とりどりの衣装と背中に羽をくっつけて、カラフルな天使のようです。男の子たちは、水色のスパンコールのベストでおめかししました。間違えちゃいけないと思っているのか、男の子たちは緊張した面持ち。女の子は、のりにのって踊っていいました。子どもたちの親ごさんたちも何人かいらしており、子どもたちの着付けの手伝いをした後、サンバを楽しんでおられました。当日、曇り空だったのですが、この出番の時だけ、途中で日が射してきて、色鮮やかな衣装が生えて、リオ・デ・ジャネイロ気分になりました。太陽も一緒になって参加、演出してくれたというわけです。そして、出かける時にはいつも晴れた紺野さんがあちらから応援してくださっているのかとも思いました。

練習場所を探す所から一緒に取り組んできた、地元のキーパーソン、Kさんもショカリーニョというしゃかしゃか音のする楽器を体全体を使って、演奏されていました。一説によると、よそから出演依頼すら舞い込んだとか。一瞬、カーニバルのようなお祭り気分を振りまいた演し物になりました。ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

これで、6月より始めたワークショップは一区切りですが、良い形で続けていけるよう、子どもたちも含めてみんなで話し合いながら、進められればと思います。

私自身は、太鼓を叩けず、記録の為のビデオを撮っていました。ビデオから静止画像を取れれば、写真も載せるつもりです。乞うご期待!