海外移住と文化の交流センター開館

昨日は、海外移住と文化の交流センターの開館式が行なわれるという事で、神戸まで行ってきました。映画の最後の方で、紺野さんが訪ねられる旧国立神戸移民収容所です。移民たちが出発直前に滞在した場所です。紺野さんご自身もここに滞在されたとのことで、ブラジル出発前にどのようなお気持ちだったか、ご家族がどうおっしゃったのかをお尋ねしたところです。場所の記憶に誘われて、紺野さんは、昔の青年に戻ったかのように、当時の思いを語られました。その顔は、輝いて。昭和6年、紺野さん、19歳の時のことです。

beds.jpg

収容所時代の宿泊室の様子が復元されています

P1010440.JPG

紺野さんにお話をうかがった部屋はこんな風に変身しました震災に生き残ったものの、取り壊しも考えられていたところを、日系の人たちが中心になって保存要望の署名活動が起こり、それがかない、耐震補強とともに、移住の資料館、日系ブラジル人を中心とした外国人NPO、芸術関連のNPOの活動場所として新装されました。

金ぴかになっていたりしたらどうしようかと心配でしたが、塗装等が新しくなり、展示などで、いろいろ変わった面もありますが、あのどこかがらんとした空間はそのままです。きっと人の少ない時に行くと、いろいろな声がまだまだ聞こえてきそうです。

昔の建物をつぶして新しい高層建築等を建てるのが今までのならいでしたが、今回、このような形でそこに住む記憶とともに保存されたことは、本当にすばらしいことです。

私も時々、ここに紺野さんのスピリットに会いに行こうと思います。


ページのトップへ

紺野堅一さんが逝去されました

お知らせが遅くなってしまいましたが、

この5月18日の午後6時半(日本時間の午前6時半)に、紺野堅一さんがサンパウロにて逝去されました。96歳でした。その夜から翌日19日午後2時まで、カルタ・パラダにてお通夜が行なわれ、続いてクレマトリオ・ダ・ヴィラ・アルピナにてお葬式の後、荼毘に付されたとのことです。

お孫さんのフェルナンド・マツヤマさんからのメイルには、「私たちみんなに人生の教訓を残してくれました。今は、きっと平安のうちにおばあちゃんと一緒にくつろいでいることと思います。」と記されていました。

お知らせが遅くなり、大変申し訳ありません。大変な高齢であったとは言え、お元気になさっていたので、未だに亡くなられたことが信じられない気持ちです。紺野さんのようなすばらしい方と知り合う事ができ、また、再会して、その姿を映像に残す事ができたことは、本当に幸運でした。

紺野さんのご冥福をお祈りし、与えられた命を全うされたその人生に乾杯したいと思います。

栗原奈名子
監督「ブラジルから来たおじいちゃん」


ページのトップへ
2 / 212